ふらのラテール 万華の湯 中富良野町

 2023/12 来訪

住所 北海道空知郡中富良野町字中富良野東1線北18

TEL 0167-39-3100

立寄営業 10:00〜22:00

定休日 無休

立寄入浴 大人980円

露天風呂あり、アメニティあり、サウナあり、ドライヤー無料

泉質 塩化物泉










帰ってきてから画像を見て玄関が3つに分かれていたのがわかりました。

右側がホテルの玄関、真ん中が日帰り入浴の玄関、左が宴会場の玄関だったと思います。








玄関を入って受付。980円はなかなかの値段です。3時間はいないと駄目です!笑

2階が温泉となります。











脱衣所は100円リターンロッカー、全部がそうです。アメニティはさすがホテルです、いっぱい揃ってます。








浴室。まずは手前にジェットバスと寝湯がありまして、奥にメインの大浴槽とその隣に高温風呂。








こちらはヒノキ風呂。ピンとずれの写真になってしまった・・・。








一番左手前が打たせ湯。

その奥には釜風呂、それぞれ2つ。

そしてガラスの向こうが露天風呂。








なんと、洞窟風呂なるものまでありました。

その他にサウナと水風呂も兼ね備えています。

ほんとうにすっごい!ぜいたく!な温泉施設でした。

で、貸し切り状態で入れちゃって運が良かったです。

(宿泊客なので特権特権!!!)










源泉名はなかふらの温泉、なかなかの塩化物泉でしょっぱいです。

こげ茶色の色付きのお湯はメインの浴槽と高温浴槽と露天風呂のみ。その他は無色透明なお湯でした。

あちこち動いているとあっという間に1時間。やはり色付きのお湯は効能ありかな。

夜に入った露天風呂が最高でしたね。雪見風呂を満喫。月と星とキタキツネ(みなかったけど)、北海道まで来た甲斐がありました。

一人旅 歩き疲れて いざお風呂 慣れない中国語に あちこちで翻弄され 肩身の狭い日本人一人 ここでのびのび ルールールー

でした笑


公式HPはこちらから   ふらのラテール



コメント