北海道のポケふた

 1 函館市
函館公園の歩道で発見!車がないときつい所ですね。

2 苫小牧市
苫小牧駅からとことこ歩いて出光カルチャーパークまで片道約25分。
電車の時間もあるのでうまく探せなかったらどうしようかドキドキしてましたが、すぐに発見できました。ずっとずっと見てるヒトがいるんですもん。銅像か~い。
こちらが苫小牧市のポケふた。とても綺麗な状態でありました。

3 上富良野町
電車を降りてテクテク歩いて向かいました。確か日の出公園という所
雪が積もって埋もれちゃってるかとほとんどあきらめて公園に入っていくと・・・、
目標にしていた場所には小屋らしき建物、もしや・・・
ありました!上富良野町のポケふた!!!
これは「過保護なポケふた!」に認定しましょう(笑)。

4 森町
森駅の目の前にありました~
何か、海の町にぴったりなマンホールって感じですよね。

5 上ノ国町
道の駅上ノ国もんじゅで発見!
当然、車がないとたどり着けないですよ。
廃線になってる地域ですので。

6 木古内町 
木古内の道の駅にて発見!
6つゲットしてはじめてわかりました、
北海道はロコン系が必ずいます!
こちらは木古内駅の目の前なので電車旅でもOK!

7 赤井川村
道の駅 あかいがわ に設置されていました。
玄関前の屋根付きの場所にあります。
これはこれは、ちょっと過保護なポケふたです。
でも、気が付かない人がたくさんいます。

8 小樽市
小樽市のアーケード街
「小樽サンモール一番街」
その入り口
富士メガネの前って感じのとこにありました。
朝の撮影でちょい暗め。
アローラロコンにおはよう!されました(笑)。
「43.19557, 140.9983」へGO!

9 恵庭市
道の駅花ロードえにわにてゲット!
小樽からの恵庭は何かつながっている感すごい
道の駅にあると、
買い物やらいろいろと考え事しちゃって
危うくポケふた忘れるとこだった。
あぶね~
10 登別市
登別駅横、登別観光文化センター近くにて
温泉入ってますね!
何とも独特なポケふたでした。
ロコンも入ったらいーのにね~。
11 室蘭市
室蘭市図書館の敷地内で発見できます!
白鳥大橋にポケモン3体という配置
すごく綺麗な蓋だったです
設置し始めって感じでした






コメント