1 日立市ノーマルマンホール
これをデザインマンホールと呼ぶかは、この模様の意味を理解したら答えが出ます。
真ん中は市章なので特に説明はいりません。
問題は周りの〇です!
二重丸で中が黒い●のところが「日」を表しているそうです…。
で、その隣に位置する〇ですが、よく見ると〇の上に何やら棒が2本立ってます、正確には小さい〇だそうですが、わかりますか?
これが「立」!よって「日立日立日立・・・」となってるんです。デザインでしょ!笑
「日立駅情報交流プラザ ぷらっとひたち」でマンホールカードをゲットし、設置されたのは近くにあるのかなぁ~とブラブラ。
駅前の広場の路上に何やらマンホールらしき周りと違う色の部分が!
ありました!カードマンホ発見!
「ぷらっとひたち」さんのWi-Fiを使わせていただき、他にもないかな~とネット検索・・・、すると出てきました!これ!
詳しくは日立市HPでご確認ください。
日立駅前のほかにも設置されたようですね。
コメント
コメントを投稿