北海道札幌市のデザインマンホール

 
1 カードA001のマンホール

 カード座標では時計台になっているようですが、カード配布場所の下水道科学館の敷地にもありましたのでそちらを採用!
 時計台には今回寄らないので。
 豊平川のサケと時計台のデザイン。
 「時を告げる鐘の音と共に街の発展が続くように」の想いが込められているそうですよ。







2 カードB001のマンホール

 白線が引かれている方がレアかなと思い札幌駅周辺で撮ってきました。
 札幌市型と呼ばれる有名な模様です。
 私の中ではデザインマンホールには当たらないのですが、なにせ、カードになっちゃいましたし。

 まあ、この模様のマンホールは北海道広くあるから仕方ないか!



3 カードC001 のマンホール

 2023年8月に開催された「下水道展’23札幌」を記念して製作した雪ミクマンホール蓋を市内の5か所に設置しています。
 その中の1つがカードになったということで。
 大通公園でゲット!










こんな感じで設置されていました。















4 雪ミク③のマンホール

 すすきの交差点、よくTVに出るニッカウヰスキーの看板のところです。
 歩道といっても、障害物に守られるような形で設置されていました。








5 無名なマンホール

 これはちょっと変わったマンホールでした。
 他の人のHPとかでもまだ紹介されていないマンホールではないでしょうか。
 デザインマンホールには該当しませんが、無名なのでアップしてあげようかな、と。









今後ゲットしたいマンホール





        


        





コメント