北海道小樽市のデザインマンホール

 
1 小樽市のポケふた

 ポケふたのページで紹介してます!











2 マンホールカードの座標蓋

 カラー盤はここしか見つけれませんでした。
 小樽運河でしょうね、それを橋から眺めている光景でしょう。
 橋は、雰囲気からして浅草橋かなと。
 レンガ倉庫、ガス灯など小樽運河独特のマンホール。
 これはどこのマンホールでしょうか?って言われても半分以上の人は正解できそう。



 ちなみに白黒盤はこのような感じ。
 少し減りもあるのですが、一見では良くわからないデザインになってしまってました。











3 ラッコのカラーマンホール

 座標「43.20014, 141.00216」で発見!
 小樽駅付近には白黒盤ではっきりラッコとわかるものがあるみたいですが、カラー優先の私はこっちで良しとします!








4 蒸気機関車のマンホール

 こちらは小樽市総合博物館本館駐車場のあるマンホールです。
 博物館という名前ですが、メインは鉄道の歴史館がほとんど。感動しました。
 いろんな昔の車両が外にあるので、あっというまに1時間は過ぎちゃいます。
 開館時間内は、駐車場は無料なので気になさらず駐車場に停めてマンホール写真を撮ることも可能です。が、ぜひ中に入って懐かしんで欲しいですね。



コメント