住所 青森県三戸郡南部町福田字赤坂脇10-72
TEL 0178-84-3881
立寄営業 平日 16:30〜21:00、土日 7:00〜21:00
定休日 ―
立寄入浴 大人480円
露天風呂なし、アメニティなし、サウナなし、ドライヤー無料
泉質 単純温泉
旧福地村になると思われる地名の福田。そこに温泉があるということで行ってきました。
玄関です。
テレビ番組でやっているポツンと一軒家状態です。
山道をひたすらナビの言うとおりに進む。
どんどん寂しい道になりやっとのことでたどり着きました。
先客が数名いるようでした。
福田温泉としか頭になかったので、上に掲げられている店名は気にせずに入りましたが、それなりに意味があるんです、あとでわかりました。
脱衣場はこれだけです。お客さんがいたので、浴槽の方は撮れませんでした。
洗い場が12,3か所あるのですが、浴槽が6人くらいかな~入れるのが。まあ、体を洗って待っていても良いか。お湯は無色でした。こちらのお湯もやさしいお湯で、皮膚病に効くと超有名な温泉だそうです。
豚軟骨の角煮と見えますが。
初の味見体験。
レモンの酸っぱさもなかなか効く味付けでして、美味しかったです。平日の日中は、介護施設として一般の人の入浴は夕方からのみ。土日のみの営業といってもよさそうな温泉です。
コメント
コメントを投稿