上北保健福祉センター、東北町老人福祉センター 青森県東北町

・上北保健福祉センター
住所 青森県上北郡東北町上野上野191-1
TEL 0176-56-2933
営業時間 9:00〜21:00
定休日 土曜日、年末年始
料金 大人300円
露天風呂なし、アメニティなし、サウナなし、水風呂なし、ドライヤーなし(男子)
泉質 単純温泉

・東北町老人福祉センター
住所 青森県上北郡東北町上笹橋45-10
TEL 0175-63-2717
営業時間 9:00〜21:00
定休日 土曜日、年末年始
料金 大人300円
露天風呂なし、アメニティなし、サウナなし、水風呂なし、ドライヤーなし(男子)
泉質 単純温泉
2025/05 来訪
本日車検の予定が、急きょ延期となったことで空いた時間でこの2つの施設の温泉をいただいてきました。
どちらも東北町の公共施設で町内の65歳以上は無料となっている施設です。
よって、なかなか写真までは難しかったです。
まずは、上北保健福祉センターに行ってきました。
こちらは、車のナビに電話番号を入れてナビって行ったのですんなりと到着。
ただ、温泉については外には何も表示されていないので恐る恐る入場。
玄関はいるとすぐに券売機があって一安心。2025年は300円でした。
この料金、券売機は東北町老人福祉センターも全く同じものでした。
なんと、9月から長期休業予定なんですね、よかったこれて。
100円リターンキーロッカー整備されています。あんしんあんしん。
写真はここまで~。小上りが左側、とっても広く作られています。ここら辺も改修するのかな。
浴槽一つのみのシンプルな温泉です。お湯は極上湯!ヌルスベ湯!お肌によさそうです。
お湯自体にも色がついています。こげ茶っていえば一番近い色かな。
無料ということで、入れ代わり立ち代わりの大盛況でした。

続いて、東北町老人福祉センターへと向かいます。
またまたナビ設定をして向かいました。
うちのナビさん、乙供駅前を通過せずにこのルートで案内して・・・、
ルートガイドを終了されたこちらから入ってみました。
東北町保健福祉センター・・・、違う建物です。でも、中でつながって入るそうです。
もう少し進んだ、
こちらが正規の入り口です。
乙供駅が見えます、日本の原風景ってかんじでした。撮り鉄には最高なのかもなって。
どちらの施設も休憩所にはcokeOnが設置されています。
それでは、なんか病院みたいな雰囲気の廊下を歩いていざお風呂場へ。
めっちゃ綺麗でビックリしました。なるほど、さっきの方はこちらと比べると流石に改修工事が入りますね。って感じました。
とっても特徴のある浴室の作り方です。
こっちの施設は、時間が遅くなったからかさっきのところよりは空いていました。
造り的には一緒で浴槽が1つあるのみ。ただし、カランはプッシュ式の混合栓になって進化しています。
こちらも単純泉ということですが、やはりヌルスベの極上湯でございました。
色は、綺麗なバスクリン色です。40℃の上位の泉温で少しだけ熱め。
こんな温泉に無料で入れるなんてすごいぞ東北町!って思っちゃいました。
いじゅうしよ=かな=。
















コメント