2014/04/29 来訪
1989年
ふるさと創生資金を活用して「倉石温泉」は誕生しました。
私は25年後の、
2014年に来訪してきました。
当時は写真とか温泉とかあまり興味なく、写真を2枚だけ撮ってきてました。
その後、
2020年12月
ボイラーの故障で休業に入ってしまいました。
倉石村は五戸町と合併したため、五戸町においていろいろ協議を重ねてきました。
一旦は廃業との意見でまとまったのですが、一転して復活したのでした。
2024年7月10日
約4年ぶりに復活です!
住所 青森県三戸郡五戸町倉石又重上川原153
TEL 0178-77-3264
営業時間 11:00〜21:00
定休日 木曜日
料金 大人480円
露天風呂なし、アメニティなし、サウナあり、ドライヤー無料
泉質 塩化物泉
相も変わらぬ姿で建っていました。ただいまです!10年ぶり!!
浴槽は1つのみ。40℃強くらいのぬるめの設定です。ですので、ゆったりゆっくり入ることができます。
なので、私でも少し物足りなくなり、サウナに入っちゃいました。
サウナは90~100℃設定。
水風呂は、なんと男性は30℃、女性は20℃との情報です。
ぬるくて気持ちよかった~。
さて、温泉は独特の温泉かまりが浴室を包んでいます。ヒノキの匂い?サウナの匂い?素人にはちょっとわからないですが、私には心地よいにおいでした。
塩味は少々、ヌルヌル感も若干、茶色系の色もちょっとだけついているようで、THE温泉といったところ。近かったらうちの風呂に入らないでこっちに来るかもです。
なお、65歳以上の方はどこにお住まいの方でも250円で入れるそうですよ!
コメント
コメントを投稿