2024/12 来訪
住所 青森県上北郡七戸町中岫長沢下5-18
TEL 0176-68-2220
営業時間 6:30〜22:00
定休日 年中無休
料金 大人400円
なかなか寄らない地域に建つ温泉です。
どう説明したらよいのか…。
新幹線が見える七戸町の中の小川原湖よりにあります。でどうでしょうか。
コロナの影響かな、他の人のブログを見るとすごく混んでいるといっぱい書かれていましたが、いざいってみたら車が4.5台でした。
どうやら奥の方が家族風呂のようですね。源泉名が「長沢下温泉」
泉質は「塩化物泉」
泉温が50℃強ということで、しっかりした温泉です。
加水してのかけ流しということですが、露天風呂の一部が源泉かけ流しとなっているみたいです。
さつえいはここまで。残念、
とっても気になるのが匂いでした〜。
他の人たちと感覚が違うのか、硫黄の匂いと金気臭が混ざった匂いがしたのですが・・・。
誰もそんなコメントを載せていないのですが私はそんな感じをしました。
特徴その1・・・「塩サウナ」なるものがあります!普通のサウナもあります。塩サウナに入ってみましたが、どうすればよいのか、どれくらいはいればよいのかわからないので1分にて退散。
特徴その2・・・お風呂によってお湯の色が違う?
水風呂・・・透明(温泉ではなさそう)
寝湯・・・グリーン系
電気風呂・・・グリーン系
大浴槽・・・茶色系
(外に出て)
打たせ湯・・・グリーン系
たる?風呂・・・グリーン系
歩行浴槽・・・茶色系
露天大浴槽・・・茶色系
露天小浴槽・・・茶色系
といった感じ。
40℃後半の浴槽がほとんどで入りやすかったです。混んでいなかったのでゆったりと入ることができました。お店の人は混んでる方が良いですよね、すいません。
また来たいなぁと思わせる温泉でした。
コメント
コメントを投稿