金吹沢ラジウム鉱泉 青森県八戸市

 2012年9月30日 閉館したようです。
2022年05月に訪問した時は建物が残っていました。
建物は残っていましたが、当然中に入ることができません。が何故か車がわんさか停まってました。
どうやら奥の施設が診療所だったところなんですが、老人ホームになっているようです。
奥に進むと金吹沢神社があるみたいなので、ついでに参拝することにしました。
約200m進みます。
到着です。神社を参拝してきました。温泉はどこですか~。
向かい側には立派な杉。池のようなところがあるではないですか。
近づいていくと、途中山の方から水が流れてきています。源泉かな~。
往路とは違う復路の途中、何やら気になる建物。
飲料水と書いてます。
うまく写っていませんが、ありました!!源泉!!!真ん中あたりから湧いているのがわかります。
飲料水なので身体を入れることはできません。杓子があったのでそれを使って「指浴」してみました。
お湯ではなく、水です!でいろんな効果のあるお水ということでありがたく指浴してきました(笑)。








コメント