青森県弘前市のデザインマンホール

弘前市も合併していました。
旧岩木町、旧相馬村と合併しています。

マンホールカードのマンホ
あさみーが撮ってくれた弘前市のマンホールカードマンホールです。詳しくはカードのページにて。原画をなくしちまったぜ。

なかなかかっこいいリンゴの弘前市マンホール
三浦酒造近辺の歩道で発見しました。どの地域に敷設しているのかはわかりません。

こちらは弘前市内いっぱいあるから見つけやすいはず。下水用のマンホールみたいです。

東目屋地区で発見したマンホールです。東目屋は、弘前の飛び地だったのですが、間の相馬村が合併したため、ひとつなぎとなった地域です。リンゴともりもりした桜ですね。

旧岩木町のマンホール
国道上のいたるところにありますのでこちらも容易に発見できます。ど真ん中は桜でなく町章、上に岩木山、そこから下に岩木川、川の中にはヤマメ、右にリンゴ、左にと稲とたくさんのものがマンホールの中に入っています。

旧相馬村のマンホール
ロマントピアで有名な旧相馬村のマンホールです。岩木山とリンゴです。合併になったのでだんだん減っていくのでしょうね、このマンホール君も。村内いたる所に存在してました。

コメント