建物自体は「国民宿舎 北限閣」のものでした。
北限閣は、
1973(昭和48)年10月20日に開業。開業当初から天然温泉ではなかった。
35年間営業されてきましたが、
2008(平成20)年8月民間に移行。「侍の湯 きのこ屋」としてオープン
2021(令和3)年7月25日に閉業。
ヘルストン人工温泉、サウナあり、露天風呂なし
2021.07 再訪
前に一回来てます、国民宿舎時代に。職場の忘年会で泊まりました。経営もお風呂も変わったということなので行ってみることにしました。
八戸からルート45号を久慈方面に行く途中、侍浜にある施設です。
脱衣場から浴室方面をパチリ。
お湯の中にミネラルを溶かしたヘルストン人工温泉でした。白濁したお湯で無臭という感じ。露天風呂はありませんが、裸のまま外に出れるようにはなっています。アメリカの方を眺めてゆったりできるのが最高です。
浴槽は2つ、あついのが43℃、メインは41℃位かな。朝風呂が最高でしょうね。朝日が昇ってくるのを眺めてひとっぷろは最高ではあ~りませんかね~。
寂しいな~、せっかく高速道路が伸びていきやすくなったのにね。







コメント
コメントを投稿