町内で一番多く目にしたマンホール。
和田小学校近辺にてゲット!
糠野目地区でゲット!
道の駅に向かう途中の国道113号、青龍寺近辺にて発見できましたよ。
これがメインなのかなと思いました。
町の木「赤松」が左側、町の花「ツツジ」の花が右側にあります。
真ん中は道路が描かれており、「まほろばの緑道」のようです。
「まほろばの緑道」については、みんな調べましょう(笑)。
ラーメン志づ美の前の道路にてゲットしてきました。童話作家の浜田広介出身地だそうで、「泣いた赤おに」「竜の目の涙」「椋鳥の夢」をマンホールにしたみたいですね。
このマンホールを見て、なんか癒されました。
私的には大好きなマンホールの一つです。
最上川沿いの糠野目地区らしい川と船のデザイン。
この地区には最上川最終船着場跡が史跡としてありますので、特別にこの地区用のマンホールではないでしょうか。
こちらは道の駅たかはたの目の前にある安久津八幡神社の三重塔です。
コメント
コメントを投稿